スパイス一覧

【カルダモン】華やか高貴「香りの王様」は肉に魚にスイーツに!ホールカルダモンからのパウダーの作り方

カルダモンについてご紹介します。

日本ではあまりなじみのないスパイスかもしれませんが、インド周辺国のスパイス料理や北欧、アラブと世界の多くの国で愛されるスパイスです。北欧にはバイキングによって伝えられ魚にワインに、パンケーキにと欠かせないスパイスとなりました。日本で流通しているホールタイプは緑色をしているグリーンカルダモンですが、インド方面ではブラックカルダモンも使われます。

 

科名 ショウガ科
原産地 インド
利用部位 完熟果実
別名 ショウズク、スクメル
用途 香りづけ・臭いけし
相性のよいスパイス クミン、キャラウエイ、コリアンダー、ターメリック、オールスパイス、ジンジャー、ペッパー
カルダモンの代用 ナツメグ、オールスパイス、シナモン

 

カルダモンの香りの特徴

「香りの王様」と称される高貴な香りで、強い刺激もありつつ、ミントのような柑橘系のようなさわやかな香りもあり「花のような香り」とも例えられます。

「知らないな~」と思った方。実は身近なんですよ。日本のカレー粉に入っています。

  • シネオールはショウノウのような香り
  • テルピネオールはまるでライラックのような花の香り

産地や時期、保管状態によって2つの成分のバランスは変わり、それによって香りも変わります。

 

カルダモンの形の特徴

スパイスとして使われるのは、2~4mと背の高い植物の花が咲いた後の種です。

香りが強まる完熟直前に、実を収穫して日干しするなどして乾燥させたものです。

1㎝前後の楕円形の実は、皮(さや)をむくと、ゴマ粒ほどの種子がな12~20個入ってます。皮には香りはほとんどなく、種子に凝縮されています。

香子
香子
ホールタイプを使うときは、皮をむくか、むいて種子を取り出したり、種子をすり鉢で砕いたりして使うと香りがよく出ます。

日本で一般に流通しているのは薄い緑色の「グリーンカルダモン」です。「ブラックカルダモン」もあり、グリーンカルダモンより少し大きく、香りは少しスモーキーで重いです。ガラムマサラに使われることが多いです。

ネパール人夫ラム
ネパール人夫ラム
ホワイトカルダモンと呼ばれるものもあります。これはグリーンカルダモンを漂白したものです。

よいカルダモンの見分け方

完熟した実の方がしっかりとした香りを持ちます。丸みがありふっくらとしたものが完熟した実のしるしです。

種が黒い方が香りも強い(完熟寸前)です。

 

ホールのカルダモンシードとパウダーどちらがよい?シードの使い方は?

カルダモンはホールタイプのシードと、パウダーが流通しています。パウダーの方が手軽なのは手軽ですが、正しく保存すればホールタイプの方がずっと長持ちします。

スパイスはどうやって保存すべき?冷蔵庫も大丈夫?賞味期限は?ネパール人の夫と暮らす香子です。母国を離れて日本で暮らす夫のためにスパイス料理を勉強し始め、今ではスパイスを使わない日がない毎日。スパイ...

また、意外なくらい簡単に自分でパウダーにすることができます。

皮をむいて中にある種子を100均のすり鉢で擦るだけで自家製カルダモンパウダーのできあがり!ですよ!

また、擦らなくても次の2通りで料理に使えば香りがよく出ます。

  • 皮に切れ込みを入れて使う:香りがでやすくなります
  • 皮をむいて種を出してそのまま使う:きっちり香りが出ます

 

カルダモンの驚くべき健康効果

カルダモンの香り成分が持つ健康効果がたくさんあって驚いちゃいます。

カルダモンは実は「ショウズク(小豆蔲)」として、漢方の生薬の一つでもあり、スッとした芳香で、胃腸を整え消化を促進すると言われます。

カルダモンに期待できる健康効果

  • 抗酸化・抗炎症作用
  • 認知症予防の期待
  • 高血圧を改善
  • お口の健康
  • リラックス効果
  • 胆汁分泌を促進して消化改善でダイエット効果

カラダを冷やす効果もあることから、灼熱の中東では大切にされています。

【カルダモン効能7つ】高血圧や認知症予防、代謝促進など中高年にうれしい効果ご訪問、ありがとうございます。スパイス香子です。スパイスを毎日のように食べ続けているうちに、いろいろと健康効果があることが分かってきて、...

 

手軽でおいしい使い方

本場のカレーを作るときは、スタータースパイスとして油でカルダモンシードを熱します。そんなではなく、他のスパイスとブレンドして使うことが多いです。

肉料理や魚料理に臭いけしとして

肉料理の下ごしらえにを取り入れるのがおススメです。ハンバーグやミートボールなどのひき肉料理に、パウダータイプかごく少量すり鉢で砕いた種子を隠し味程度に使います。

魚料理では、まぶしてムニエルにして使うと良いです。赤身でも白身でも合います。

 

乳製品(牛乳、ヨーグルト)のクセを和らげる

牛乳って独特のクセが苦手な方もいるのではないでしょうか?

カルダモンのさわやかな香りは乳製品のクセを和らげますよ!パウダータイプか、すり鉢で砕いた種子を牛乳に入れて2~3時間冷蔵庫で冷やしてアイスにするか、牛乳といっしょに茹でてもいいです。

 

ネパール人夫ラム
ネパール人夫ラム
インドのスパイスミルクティ「チャイ」に使われています。
【ドリンクレシピ】チャイにおススメの材料と作り方!免疫を高めるおうちカフェメニュー女の子に人気のドリンク「チャイ」は最近じゃカフェでも定番メニューですよね。マサラティとも呼ばれ、紅茶+スパイス(マサラ)で煮出すミルクテ...

 

ヨーグルトとも相性が良いです。パウダータイプか、すり鉢で砕いた種子を砂糖と混ぜて、ヨーグルトにふり掛けるのもよいですし、インドなどのヨーグルトデザート「スリカンド」もおススメです!

【レシピ】カルダモンとヨーグルトで作る簡単なのに濃厚クリーミィスイーツヨーグルトを使ったシンプルだけど「異国の味」のデザートをご紹介します。 ヨーグルトは昔からお腹にイイと言われてきましたが、2018...

 

スイーツの香りづけに

カルダモンの華やかな香りは冷たいタイプのスイーツによく合います。わたしのおススメは人参を使ったハルワというデザート。

栄養価も高く、香りも高く‥‥エスニックなデザートです。スパイスカレーの後にいかがですか?

【レシピ】人参しりしり カルダモン風味キャロットハルワ(20分)キャロットラペに対抗してインド・ネパールやアラブの定番スイーツ「キャロットハルワ」を紹介します。カルダモンの香りが異国を感じさせる一品です。...

これは乳製品を使ったレシピの一つでもありますが、ライスプディングの香りづけにもカルダモンが活躍します。このレシピは、風邪をひいたりして食欲のない時におすすめですよ。

【レシピ】体調の悪い時に!スパイスの香りで食欲増進ネパールのライスプディング「キール」キールというネパールのスパイス・ライス・プディングをご紹介します。 ネパールを訪れた際、義理の姉が、ひどい下痢になって食欲を失っていたわたしに作ってくれたレシピをアレンジしたものです。 カルダモンは消化を促す効果が期待できるだけでなく抗菌作用、シナモンも抗菌作用があります。自然の抗生物質との異名を持つスーパーフードターメリックも少しだけ香りづけに使いました。...

コーヒーやワインなどドリンクの香りづけに

アラブの国では「カフワー」と呼ばれるカルダモンコーヒーが客人のおもてなしの定番ですし、北欧ではクリスマスの定番のホット赤ワイン「グロッグ」に使われており、ドリンクに使うこともできます。

 

ネパール人夫ラム
ネパール人夫ラム
僕は10年ほど中東に住んでいたのですが、コーヒーはいつもカルダモンの香りがしてました。灼熱の夏、カラダを冷やしてくれます。

 

カルダモンコーヒーの作り方

カルダモンの種子を皮から出した、またはすり鉢で砕いた種子を入れて沸かしたお湯でコーヒーを淹れます。

  • お湯…600cc
  • カルダモン…3つ~

 

あとがき

カルダモンは少しばかり値段が高めで、高級スパイスですが、他のスパイスに変えられない良い香りです。健康にいいこともいっぱいありますので、ぜひトライしてみてください!
ではまた!